展覧会とイベント
2025年
2月15日-26日《企画展 嬉々楽々》
回廊ギャラリー門(笠間)
4月29日-5月5日《笠間の陶炎祭》
伊藤陶房で出店します
10月4日-16日《企画展》
ギャラリーの茨城の推し作家5人での展覧会(仮)
もえぎ城内坂店(益子)
10月23日-28日《三人展》
花あさぎ(銀座)
11月19日-25日《二人展》
エムケイクラフト(銀座三越)
12月 山の上の展示室(岡山)にて個展
取り扱い店
回廊ギャラリー門(茨城・笠間)
Japan Dining Pottery(東京・三田)
WAKA Artisans(香港)
RARASAND(東京・豪徳寺)
ハローキオスク(茨城・水戸)
少しずつ追加していきますので、
ごゆっくりご覧ください。
10,000円以上お買い上げで、送料無料です。
-
小箱 草 丸
-
15.点描花入れ
¥22,000
10×10×16.5cm 呉須(ごす)を用いた点描の花入れ。筆で点を打ちました。 花々を飾ることで、空間がさらに華やかに彩られること間違いありません。 この花入れと共に、特別な場所や特別な瞬間を演出してください。豊かな気持ちを育んでくれることでしょう。
-
17.点描青 中皿
¥16,500
18.5×18.5×3.2cm 手捻りで作られた中皿です。点描とは、たくさんの点で表現することで美しい模様や質感を生み出す技法です。この中皿には、濃紺の点描が施されており、見る者を魅了します。 この点描青中皿は、素朴でありながらも洗練されたデザインが特徴です。手捻りで作られ一つ一つ個性があります。
-
24.山皿 M
¥4,070
17.5×17.5×2.7cm 山々の美しい景色が描かれたピンクと茶色のお皿です。おしゃれで可愛らしいデザインでランチや軽食を楽しむのにぴったりなサイズです。 彩りと和やかさが広がります。 一つずつ手作業で制作されていて微妙な色の違いや模様の変化は、まさに職人の技術の証です。手に取る度に、その温かみと丁寧さを感じることができます。
-
25.山皿 M
¥4,070
17.5×17.5×2.7cm 山々の美しい景色が描かれたピンクと茶色のお皿です。おしゃれで可愛らしいデザインでランチや軽食を楽しむのにぴったりなサイズです。 彩りと和やかさが広がります。 一つずつ手作業で制作されていて微妙な色の違いや模様の変化は、まさに職人の技術の証です。手に取る度に、その温かみと丁寧さを感じることができます。
-
26.山皿 s
¥3,080
15×15×2.2cm 山の絵柄が可愛らしい、ピンクと茶色の山皿です。ちょっとしたおやつやお料理を盛り付けるのにぴったりのサイズで、デザインが楽しいです。 おうちでのティータイムにぴったりです。山の景色と共に、美味しいお茶やお菓子を楽しんでみてください。 素朴でありながら温かみのある作りで、あなたの食卓を彩ります。絶妙なカラーリングと図案、そして滑らかな質感をお楽しみください。
-
27.山皿 S
¥3,080
15×15×2.2cm 山の絵柄が可愛らしい、ピンクと茶色の山皿です。ちょっとしたおやつやお料理を盛り付けるのにぴったりのサイズで、デザインが楽しいです。 おうちでのティータイムにぴったりです。山の景色と共に、美味しいお茶やお菓子を楽しんでみてください。 素朴でありながら温かみのある作りで、あなたの食卓を彩ります。絶妙なカラーリングと図案、そして滑らかな質感をお楽しみください。
-
4.color bowl
¥4,400
11.5×11.5×5.8cm 手捻りで作られた赤い色のcolor bowlです。 赤い色は、食卓を華やかに演出し、食事の時間をより楽しく演出してくれます。
-
10.グラシン深皿
¥4,400
13.8×13.7×3.7cm グラシン深皿は、光を透す磁器土で作られた美しい深皿です。食卓に置くだけで、上品で洗練された雰囲気を演出することができます。 この深皿は一つ一つ丁寧に作られています。お菓子や料理が映えるだけでなく、インテリアとしても素敵です。 グラシン深皿を手に取ると、その軽さに驚かれるかもしれません。磁器土の特性を活かした鋳込み製法と焼成工程によって、軽くて丈夫な仕上がりとなっています。
-
6.color bowl
¥4,400
11.5×11×5.8cm アースカラーの手捻りで作ったボウル。自然の風合いが感じられる温かみのあるアイテムです。手捻りの技法で作られているため、ひとつひとつのボウルに個性があります。日常の食卓はもちろん、ディスプレイやインテリアとしても素敵に映えます。
-
12.クラゲぐい呑
¥7,700
7.5×7.5×7cm クラゲぐい呑は、一点ものの手捻りぐい呑です。一つ一つ丁寧に作り上げた、繊細な模様が特徴です。 このぐい呑は、普段使いにも、特別な日にも最適です。お酒を注ぎ込むと、幻想的な雰囲気を醸し出します。美しい形状と手捻りの風合いは、飲み物をより一層味わい深くしてくれることでしょう。 一点もののため、他の誰も持っていない特別な存在感を持つぐい呑です。手捻りならではの独特な質感も魅力的で、手に馴染む感触があります。手作りの温かさと一緒に、美味しいお酒をゆったりと楽しんでください。
-
14.手捻り楕円皿
¥3,300
19×16×2.5(高さ)cm 手捻り楕円皿は、ひとつひとつ丁寧に手捻りで作り上げたお皿です。その手仕事ならではの風合いと形状が特徴で、どこか温かみを感じさせる存在感があります。 一点一点異なる風合いを持ち、使い込むほどに馴染んでいきます。そのため、お気に入りの食器として長く愛用することができます。 使い勝手の良い楕円形状は、料理の盛り付けや取り分けにも最適です。 上質な手仕事の魅力を感じながら、贅沢なひとときをお過ごしください。
-
77. くらげぐい呑み 大
¥12,100
とてもとても良いクラゲです サイズ 8.5×8.5×8.5cm
-
44. くるくるカール花瓶 M
¥14,300
くるくるカール、飴釉。 丸い壺のシルエットの花瓶です。 サイズ 13.5×13.5×14cm
-
72. Bowl
¥44,000
手捻りで作った形にピンクかがった白い釉薬、点描された内側。 たっぷりとした、ほかにはない鉢です。 24×24×9cm
-
74. 青籠文浅鉢
¥38,500
呉須で一本一本線を引き、籠のような文様に仕上げました。 手捻りて作った形も相まって爽やかで優しい鉢になっています。 21.5×21.5×8.5cm
-
73. 青籠文鉢
¥38,500
-
75. 黄籠文鉢
¥38,500
籠を模した鉢で、釉薬の自然な色と質感か優しい雰囲気です。 21.5×21×8cm
-
56. マグカップ 草 トゲトゲ
¥3,850
トゲトゲツンツンとした草を表現した小さな造形がハンドルの親指の滑り止めになっています。 ツンツンが少々痛いかもしれませんが、小さなアートを楽しめるマグカップです。
-
58. マグカップ 草 トゲトゲ
¥3,850
トゲトゲツンツンとした草を表現した小さな造形がハンドルの親指の滑り止めになっています。 ツンツンが少々痛いかもしれませんが、小さなアートを楽しめるマグカップです。 サイズ 11×7.8×8cm
-
57.マグカップ 草 トゲトゲ
¥3,850
トゲトゲツンツンとした草を表現した小さな造形がハンドルの親指の滑り止めになっています。 ツンツンが少々痛いかもしれませんが、小さなアートを楽しめるマグカップです。
-
63. 小さなカップ 草
¥2,200
ぐい呑みサイズの小さなカップです。ちょっと飲み。豆皿をソーサーにして素敵なお茶タイムを。 もちろんお酒にも。 呉須による草の妖精の絵付け、どの顔が好きですか? サイズ 5.9×5.8×6.3
-
65. 小さなカップ 草
¥2,200
ぐい呑みサイズの小さなカップです。ちょっと飲み。豆皿をソーサーにして素敵なお茶タイムを。 もちろんお酒にも。 呉須による草の絵付けが爽やかです。
-
64.小さなカップ 草
¥2,200
ぐい呑みサイズの小さなカップです。ちょっと飲み。豆皿をソーサーにして素敵なお茶タイムを。 もちろんお酒にも。 呉須による草の妖精の絵付け、どの顔が好きですか?
-
66. 小さなカップ 草の妖精
¥2,750
ぐい呑みサイズの小さなカップです。ちょっと飲み。豆皿をソーサーにして素敵なお茶タイムを。 もちろんお酒にも。 呉須による草の妖精の絵付け、どの顔が好きですか? 6×5.8×6.4cm